木村 奈津子氏
近日公開!!!
DATE5.25 Fri - 5.26 Sat
TIME10:00-17:00
PRICE入場料無料
[ 当日の場合1000円(税込) ]
PLACE新宿NSビル
年に一度、国内海外を問わず業界を代表するメインプレーヤーたちが一同に集結。
急激な盛り上がりを見せるインバウンド市場に注目が集まるなか、「民泊新法」の施行を機に、民泊は今後どう変していくのか。
“民泊の今” を知り、日本のこれからを考えるイベント。
民泊の祭典「バケーションレンタルEXPO2018」開催決定!
業界に特化した企業、50〜60社が参加! 昨年は、初回開催にも関わらず、1日で来場者がなんと3,000人を超える大盛況ぶりとなりました。 今年はさらにスケールアップし、2日間に渡って開催します!
民泊仲介最大手のAirbnb、民泊運営代行サービスを大々的にスタートした楽天LIFULL STAYはもちろん、PMSやIOT関連の企業など、業界を代表する企業が大集結!
海外からは、中国民泊最大手の途家をはじめとする運営代行業者やOTA関連企業もこの日のために集まります!
業界を代表するメインプレイヤーが集まることで、長年のノウハウに基づいた確かな情報を直接聞くことができます。
専門家に個人相談ができるブースや、さまざまなテーマにて"民泊の今"を知ることができる約40ものセミナーも開催! ここに来れば、あなたのほしい情報がきっと見つかる!
近日公開!!!
近日公開!!!
近日公開!!!
代表行政書士・宅地建物取引士
EVE法務行政書士事務所
2017年は、約50社もの民泊・宿泊関連業界に特化した企業が一同に集結!
初回開催にも関わらず、3,000人を超える来場者にもお越しいただき、
インバウンド以上の盛り上がりを肌で感じられる大盛況ぶりとなりました。
そして今回、みなさまの熱い声にお応えし、2018年は2日間開催としてスケールアップしてお届け致します!
- 当日参加したお客様の声をお伝えいたします -
現在民泊をやられている方々の中にも、外国人向けや日本企業の出張者向け、家族旅行者、友人同士向けなど様々なニーズに対応しているところがあると思いますが、 このイベントを通じて、自らに適した提供の仕方を見つけることができました。
(30代男性)空いている物件で簡単にもうけられるとか、外国人が騒いでいるとか、治安が悪くなるとか、いろいろな話題を呼んでいる民泊について、リスクもあればチャンスもあると思っていましたが、 今回のセミナーでは登壇者がいずれも第一線の人たちばかりで業種も様々なためより正確な情報を多角的に取得できたと思います。
(40代女性)(出展者から)ブースを訪れる参加者の年代や業種も様々で、多くの人が民泊に関心を持ってくださっていることを感じました。
ブースを出展する側としても、ブース対応でコミュニケーションをとることで、実際の運用上の悩みやトラブルについて新たな情報を得ることが多かったです。
今後のソリューションの提供にも役立てたいと思っています。
今回のイベント参加を通じて、ネットワークが広がり、イベント終了後も意見情報交換に行くなどの約束をして交流が続けられそうです。
民泊について同じ関心を持った数少ない集まりなので、ビジネスマッチングの機会としても参加する価値があると思いました。
セミナーが大盛況で、立ち見が出るほどの人気がありました。
これから民泊を始めるに当たって不安でしたが、ダイレクトに聞きたい情報を専門家から得ることができて大変ためになりました。
民泊代行、IT企業、清掃代行、民泊プラットフォーム、インテリアなどいろいろな業種のブースが出ていて、ワンストップで一つのイベントで情報収集できるのは効率的で、価値が高いイベントだと思いました。
(50代男性)セミナーで話を聞けただけでなく、個別相談ブースで具体的で詳しい法律的な問題についてもお話を伺うことができたのは大変貴重な機会で助かりました。
(30代女性)新宿NSビル